2022年に発売する女性主人公の一般ゲームを紹介します。
ゲーム性ではなく、女主人公のゲームとして楽しめるかどうか、以下の4つのポイントを中心にまとめています。
- 主人公の特徴
- 主人公の性別による変化があるか
- 主人公と登場キャラクターとの信頼関係や恋愛要素があるか
- 評価(女主人公のゲームとしておすすめか)
乙女ゲームは対象外です。随時更新しています。
コードギアス 反逆のルルーシュ ロストストーリーズ(ロススト)
- 対応ハード:iOS、Android、DMM GAME PLAYER
- 発売元:EXNOA LLC
- 配信日:2022/5/17
- ジャンル:ナイトメアフレームバトルRPG
アニメ「コードギアス 反逆のルルーシュ」を原作にしたソーシャルゲーム。
アニメ本編を原作としたオリジナル主人公が登場するオリジナルストーリー、アニメに登場する「ナイトメアフレーム」で敵と倒していくタワーディフェンスバトルが楽しめる作品です。
特に女主人公としてアニメ本編を楽しめるストーリーがおすすめ!キャラとの絡み・信頼関係を楽しめます。
主人公について
ブリタニア人と日本人のハーフ。
7年前、ブリタニアに侵攻された際に両親を失った事件からブリタニアを憎んでいる。
現在はアッシュフォード学園の生徒として生活をしていたが、ブリタニア軍が起こした軍事行動をきっかけに戦火に身を投じることとなる。
名前が変更可能。見た目は固定。
個性あり
本作の主人公はがっつり個性があります。性格や背景も設定されています。
ストーリーでは他のキャラと同じように会話に参加します。
周りに自然に溶け込んでいるので違和感はなかったですが、人によっては感情移入がしづらいとかはあるかもしれません。
主人公の性別による変化
主人公の性別によるストーリーの流れの変化はなし。
見た目や主人公自身の台詞以外ほとんど変化なし。二人称が「彼女」に変わるくらいです。
たまにイベントストーリーでは手抜きなのか、男扱いされるいまいちな場面もあります。
信頼関係や恋愛要素
本作は恋愛要素はないですが、信頼関係がかなり楽しめる作品です。
ストーリー
本作で特に女主人公として楽しめるおすすめなの要素はアニメを原作としたオリジナルストーリーです。
ブリタニアに復習心を持つ主人公がルルーシュを手を組み、ブリタニアと戦っていく展開がとにかく面白い!
主人公が黒の騎士団、生徒会の一員として仲間たちと過ごしていく姿。
初めは利害関係が一致しただけの主人公とルルーシュが少しずつ信頼関係を築いていく姿。
原作ファンなら間違いなく楽しめる内容です!
信頼度
また、信頼関係を楽しめる要素に「信頼度」があります。
キャラクターを戦闘に出撃させることで信頼度が上がり、一定に達すると特別な台詞を聞くことができます。(5段階)
主人公の性別によって差はありませんが、キャラクターが優しい言葉をかけてくれます。
また、信頼度に応じてホーム画面での台詞も解放されます。こちらもかなり信頼関係を感じる台詞になっているので楽しいです。
女主人公のゲームとしての評価
本作は女主人公のゲームとしておすすめです。
アニメファンなら間違いなく楽しめる作品だと思います。
スマホで手軽にプレイできるため、ぜひ気になる方はプレイしてみては?
【女主人公が選べるゲーム】「コードギアス 反逆のルルーシュ ロストストーリーズ(ロススト)」主人公の性別による変化や恋愛要素について
ファイアーエムブレム無双 風花雪月
- 対応ハード:Nintendo Switch
- 発売元:コーエーテクモゲームス
- 発売日:2022/6/24
- ジャンル: アクションゲーム
任天堂「ファイアーエムブレム風花雪月」とコーエーテクモゲームスの「無双シリーズ」がコラボした作品。
従来のファイアーエムブレムシリーズのゲーム性とは異なり、1対多数のアクションゲームを楽しむことができます。
本作のストーリーは前作「ファイアーエムブレム風花雪月」のパラレルワールド的な立ち位置となっているため、前作はプレイしていなくても内容を理解できます。もちろん前作をプレイしていた方が楽しめる要素もあります。
主人公について
コーデリア領出身の傭兵。偶然によってガルグ=マク士官学校に生徒として入学することとなる。
見た目は固定。名前が変更可能。
性格や個性が設定されている主人公で、ほかのキャラクターとも会話します。
主人公の性別による変化
前作主人公は女性好きの仲間から口説かれる場面や細かいところで台詞に変化がありましたが、今作は性別による変化は控えめ。
主人公の性別がどちらであっても違和感がないものになっています。
信頼関係や恋愛要素
本作では恋愛要素はありませんが、主人公と仲間たちとの信頼関係が楽しめます。
主人公はストーリー上で仲間たちと絆を深めていくだけでなく、「支援会話」や「遠乗り」で一人一人と交流することができます。
支援会話
主人公や仲間同士では一定以上の支援値(好感度)になると支援会話が発生します。
主人公は仲間全員が対象。仲間同士では決まった組み合わせのみ。1段階〜4段階。
支援会話では恋愛要素はありませんが、主人公と仲間たちとの信頼関係が描かれます。
中には恋愛ぽい匂わせがある仲間もいます。
遠乗り
本作からの新要素「遠乗り」は仲間と1対1で馬に乗ってお出かけできるイベントです。
恋愛要素はありませんが、仲間とがっつり近距離で会話したり、仲良くできるので楽しいです。
注意点
今作は前作のような恋愛要素を期待している方には注意が必要な作品かもしれません。
前作の恋愛要素はなくなった
前作は主人公と仲間、仲間同士を結婚させることができましたが、今作では恋愛要素はなくなりました。
ただし、支援会話や遠野りでの、仲間たちの絆や内面の深掘りは前作同様楽しめます。
また、仲間たちの教師という立場だった前作主人公に対して、今作主人公は生徒です。
主人公が生徒という立場で仲間たちと会話すると支援会話も前作と違った印象を受けて、楽しむことができると思います。
前作主人公の立ち位置
前作の主人公は一人の登場人物として登場します。
前作主人公は今作主人公以外との絡みはなく、支援会話も一部を除いてありません。
前作主人公と仲間たちとの絡みが好きだったという方はもしかしたら微妙に感じるかもしれません。
女主人公のゲームとしての評価
本作は女主人公のゲームとしておすすめです。
前作のような恋愛要素を期待してしまうと物足りなく感じてしまうかもしれません。
ですが、他の女主人公ゲーム作品と比較すると今作は女主人公ゲームとして楽しめます。
女主人公の扱いに違和感はないですし、主人公と仲間たちの信頼関係を楽しむことができます。
「支援会話」や「遠乗り」で仲間たちは前作と違った一面も見れるので、前作をプレイした方はさらに仲間のことが好きになれると思います。
また、今作からプレイする場合でも前作のストーリーを1から追っていくものになっているので(前作と展開は異なっていきます)、前作をプレイしてなくても問題なく楽しめます。
お気に入りの仲間を見つけて信頼関係を楽しんでみるのもありです。
ストーリーの前半をがっつりプレイできる体験版も配信されているので気になる方はまずは体験版をダウンロードしてみては?
【女主人公が選べるゲーム】「ファイアーエムブレム 風花雪月」主人公の性別による変化や恋愛要素について
歪みの国のアリス~リコレクション
ホラー作品のため、苦手な方は注意してください。
- 対応ハード:Nintendo Switch、Steam
- 発売元:株式会社ナイトメアスタジオ
- 発売日:2022/8/25
- ジャンル:ノベル型ホラーアドベンチャー
マルチエンディング型のホラーノベルアドベンチャーです。
本作は2006年に携帯電話向けに配信された「歪みの国のアリス」のリメイク作品となります。
プレイヤーは主人公・亜莉子としてチェシャ猫と共に不思議な世界「歪みの国」を探索していきます。
独特な世界観、個性的な登場人物たちが魅力的なゲームです。
主人公について
葛木亜莉子(かつらぎありこ)。名前は変更不可。
固定の女主人公。台詞あり。
信頼関係や恋愛要素
本作で女主人公ゲームとしておすすめな点は「主人公とチェシャ猫の関係性」です。
恋愛要素はないですが、2人の関係性が楽しめます。
チェシャ猫は主人公は「歪みの国」を案内するパートナーのような存在です。
かなり個性的な見た目ですが、主人公に従順で少し天然で可愛らしい一面もあるキャラクターです。
主人公を身を挺して守ってくれるところもかっこいい一面も。プレイをしていくうちに好きになること間違いなし。
また、主人公のことが大好きな「歪みの国」の住民たちとのやりとりも見所のうちの一つです。
女主人公のゲームとしての評価
本作は女主人公のゲームとしておすすめです。
主人公とチェシャ猫の関係性がすごくいい!プレイ後は2人のことがが大好きになります。
独特な世界観やホラー要素は人を選びますが、ハマる人はハマるおすすめの女主人公の一般ゲームです。