「Fate/EXTRA (フェイト/エクストラ)」の感想【女主人公が選べるゲーム】

PSP「Fate/EXTRA (フェイト/エクストラ)」の感想をまとめました。

女主人公のゲームとしてよかったところをメインに書いてます。

Fate/EXTRAとは?

  • 対応ハード:PSP
  • 発売元:マーベラスエンターテイメント
  • 発売日:2010/7/22
  • ジャンル:対戦型ダンジョンRPG

Fateシリーズの外伝作品。本編とは舞台やキャラクターが異なるため、今作のみのプレイでも楽しめる。

あらすじ

あらゆる願いが叶える「聖杯」を求めて、霊子虚構世界「SE.RA.PH」(仮想世界のようなもの)にやってきた魔術師たち。

「SE.RA.PH」によって、魔術師たちはサーヴァント(過去の偉人を現代に召喚した存在)を従えマスターとなり、サーヴァント同士を戦わせることを余儀なくされる。

1対1のトーナメント形式。負ければ死。最後の1人になるまで戦いは終わらない。

記憶喪失の主人公は自分の正体、聖杯で叶えたい願いもわからないまま戦いに巻き込まれる。

ゲームの流れ

128人の参加者がいるトーナメント形式のバトル。

マスター同士の対戦は7日に一度行われ、そこで勝利すれば次の対戦へ。

敗北した場合、死。

全部で7回の対戦が行われ、1組のマスターとサーヴァントだけが生き残ることができる。

決戦までの猶予期間では、舞台である「月海原学園」や「アリーナ(ダンジョン)」を探索してレベルを上げたり、対戦相手の情報収集を行う。

FATE/EXTRAダンジョン

難易度は高め。ダンジョン内にセーブポイントがないため、途中で負けると最後のセーブからやり直し。

ザコ敵にも普通に負けることがあるので事故死が結構あり、30分くらいの時間が無駄になるのが辛い。

女主人公としての感想

主人公について

FATE/EXTRA主人公

記憶喪失のなにもわからない状態で「SE.RA.PH」の争いに巻き込まれたマスター。

性別が男女で選択可能。見た目は固定。

選択肢によって発言が変わる無口の主人公。

ただし、モノローグが出るので無個性ではなく、若干クセがあるから人を選ぶかも

主人公とサーヴァントの関係がよい

主人公と相棒であるサーヴァントの関係性がよかった。

サーヴァントとは、魔術師であるマスターが過去の偉人を現代に召喚した存在。

それぞれの能力や逸話に応じてに7ついずれかのクラス(セイバー、アーチャー、ランサー、アサシン、キャスター、ライダー、バーサーカー)に分けられる。

サーヴァントを選べる

本作では「セイバー」、「アーチャー」、「キャスター」の3名のうち1名を選択可能。

セイバー

FATE/EXTRAセイバー

アーチャー

FATE/EXTRAアーチャー

キャスター

FATE/EXTRAキャスター

選んだサーヴァントでストーリーは変化ないが、発生するイベントや会話が変化する。

特に敵対するマスターとの会話シーンの内容が変わるので聴き比べも楽しい。

序盤、主人公が弱いのでサーヴァントは本気を出すことができず、苦戦を強いられ、マスターに対して厳しい態度を取ることも。(主人公が対戦途中に怪我してもそっけない)

しかし、さまざまな戦いを乗り越えていくことで信頼関係が築かれていく。

サーヴァントの個別イベントでは自分の正体や過去について話してくれることも。

2人の関係性が丁寧に描かれているのがよかった。

主人公と対戦相手との関係性もよい

本作は主人公の対戦相手も魅力的。

対戦相手は主人公の友人から幼い少女とさまざま。各々聖杯で叶えたい望みや目的を抱えている。

どの対戦相手も個性豊か。対戦相手とサーヴァントのペアも友好な関係が築かれていて、主人公が勝つためには相手を倒さなければならないのでかなり辛い。

ユリウスと主人公の関係性がよかった

かなり個人的な感想になるけれど「ユリウス・ベルキスク・ハーウェイ」と主人公の関係性がよかった。

FATE/EXTRAユリウス

世界の六割を統べるハーウェイ財団の後継ぎであるレオの異母兄である暗殺者。

聖杯戦争にはレオを勝たせるために参加。主人公を敵視していて、序盤から執拗に命を狙い、因縁の相手となる。

そんな2人が戦いを経て、関係性が変わっていく。恋愛要素はないけれど関係性が楽しめる要素だと思う。

主人公の性別に関する作り込みが雑

女主人公が選べるのにキャラクターからの扱いや台詞は男主人公の流用。

キャラクターの呼び方が変わるくらいで、基本的に男扱い。

ただし、アーチャーは女主人公を選んだ場合、口調が柔らかくなる。二人称が男だと「お前」、女だと「君」。

恋愛要素はないけれど結構嬉しい要素。

女性キャラとの恋愛要素

男性キャラクターとの恋愛要素はないものの、女性キャラクターとの恋愛要素がある。

主人公をめぐる女性キャラ同士の修羅場に巻き込まれる展開も。

女性同士の恋愛要素はOKだけれど、男主人公のイベントを流用しているだけなので微妙。

なぜ女性主人公を選べるようにしたんだ?と思ってしまう作り込みの雑さ。

地雷シーンがある

ゲームを進めていると相棒であるサーヴァントと女性キャラの地雷なシーンがある。しかも、避けられない。

人によってはドン引きしてしまうので注意が必要。

まとめ

「Fate/EXTRA (フェイト/エクストラ)」の感想でした。

PSPのソフトのため、現在遊ぶのは難しいのですが、2020年にリメイク版「Fate/EXTRA Record」の制作が発表されました。

グラフィック、バトルシステムが一新!

もとがPSPだったこともあり、グラフィックの進化すごい。

女主人公めちゃくちゃ可愛くなってる!イラストがそのまま動き出したりしているみたいで感動。

また、主人公にボイスも付くそうです。ボイスオンオフ機能付き。

リメイク版では主人公の性別差をしっかり出してほしな〜・

男扱いされるのと地雷シーンは無くしてほしい。

発売が本当に楽しみ。

気になる方はリメイクを待つのもありかもしれません。

参考になれば嬉しいです。

続編の詳細はこちら

「Fate/EXTRA (フェイト/エクストラ) CCC」の感想【女主人公がえらべるゲーム】

女主人公が選べるゲームまとめ記事

女性主人公が選べるゲームおすすめ7選女性主人公が選べる一般ゲームのおすすめ作品まとめ。恋愛要素や性別による変化

PSPを持っていない方でストーリーが知りたい!という方はシナリオ集がおすすめ。