ポケモンと信長の野望のコラボ作品「ポケモン+ノブナガの野望」を紹介します。
女性主人公のゲームという目線で主人公の性別による変化・恋愛要素を中心にまとめてます。
ゲームの概要
- 対応ハード:ニンテンドーDS
- 発売元:ポケモン
- 発売日:2012/3/17
- ジャンル:シミュレーション
「ポケモン」と「信長の野望」のコラボ作品。
あらすじ
舞台となるのはランセ地方。
ポケモンと特別な絆を持つブショーと呼ばれる人たちが17の国に分かれて争っている。
主人公はハジメの国のブショーリーダーとして、各国のリーダーたちと戦うこととなる。
シミュレーションゲーム
本作では本家のポケモンとは全く異なった6vs6のフィールドバトルが楽しめる。
フィールドのマス目上に配置されたポケモンを操作して戦う。
もちろん従来のポケモンの相性も(みずタイプはほのおタイプに強い)踏襲されている。
どのポケモンを出すか、どうポケモンを戦わせるかを考える戦略性が楽しい。
いままでのポケモンにないゲームシステムは新鮮で面白かった!
ブショーたちのキャラデザがいい
ブショーたちのキャラデザがとにかくかわいい。
本作のブショーの元になるキャラは戦国無双3の武将たち。
ポケモン+ノブナガの野望
戦国無双
戦国無双好きなら好きな武将がどんなデザインになっているか見るのも楽しい!
女主人公ゲームとしての特徴
主人公の性別による変化・恋愛要素を紹介します。
主人公について
ハジメの国の若きブショーリーダー。
女主人公
男主人公
主人公は性別の選択が可能。
見た目は固定。選択肢によって発言が変わる無口の主人公。
主人公の性別による違い
主人公の性別によるストーリーの変化や恋愛要素はなし。
ストーリーの一部で主人公の性別によってブショーの台詞が変わる時がある。(女性好きなブショー「マゴイチ」が女主人公だと台詞が一部変わる)
女性主人公なのに男扱いされることはないから安心。
女主人公ゲームとしては微妙
正直、本作は女主人公ゲームとしては微妙。
ストーリーで主人公とパートナーになるのは「イチ」。
基本的に主人公が絡むのはイチが多めで、他ブショーとの絡みは少なめ。
また、主人公はメインストーリーでしか操作できず、終了後は各国のブショーたちのサイドストーリーになる。
サイドストーリーに主人公は登場しない。
大体数時間くらいでメインストーリーがクリアできるので主人公を操作できる時間が少なくて残念だった。
まとめ
「ポケモン+ノブナガの野望」の主人公の性別による変化や恋愛要素を紹介しました。
正直、女主人公ゲームとしては微妙。
性別差分や主人公とブショーとの絡みもあんまりなかったり、主人公がメインストーリー数時間しか操作できなかったり、色々残念。
ただし、ゲームとしては楽しめた!
ポケモンの可愛さ。シミュレーションゲームとしての面白さ。
なんといってもキャラデザ!戦国無双が好きなので戦国無双のキャラクターがかわいらしくデフォルメされているのは嬉しかった!
戦国無双好きなら間違いなくおすすめ。キャラが登場するだけでかわいくて癒される。
また、シミュレーションゲームとしてのポケモンバトルを楽しみたいという人にもゲームとしての完成度が高いからおすすめできると思います。
参考になれば嬉しいです。