【ネオロマ無双】アプリ「真・三國無双(さんむそアプリ)」がやばい!恋愛要素と性別による違いについて

さんむそアプリ恋愛要素性別

アプリ「真・三國無双」に恋愛要素があると聞いて始めました。

プレイ開始直後、名前の次に聞かれるのが恋愛対象の性別で序盤からやばい。

実際にプレイしてみると、乙女ゲーかな?と思うレベルですごかったです。

また、ソシャゲとしてもクオリティが高く、スマホでお手軽に爽快感あるアクションを楽しめます。

三国時代の歴史を追っていくストーリーになっているため、歴史に詳しくない、いままで「真・三國無双シリーズ」をやったことがない方にもおすすめできる作品です。

今回はアプリ「真・三國無双」の恋愛要素や性別による違いをまとめました。

アプリ「真・三國無双」とは?

  • 配信日:2021年3月10日
  • 制作:コーエーテクモゲームス
  • ジャンル:アクション
  • 価格:基本無料(アイテム課金あり)
  • 対応機種:iOS/Android

「真・三國無双」シリーズのスマートフォン向け作品。

ストーリー

メインモード。本作のオリジナル主人公が三国時代の武将と交流を深めながら戦っていくストーリー。

恋愛要素あり。内容については後述します。

アクション

ガチャで召喚した武将たちを操作して戦います。

アプリ「真・三國無双」アクション

ソシャゲでありながらも敵はわらわらしています。

ボタンタップで簡単操作ができ、爽快感がすごい!グラフィックも綺麗。

AUTO操作もあるのでアクションゲーム初心者でも簡単にプレイできます。

ガチャ・課金要素

ガチャは2種類。宝珠(ガチャ用の石)やアイテムに課金要素あり。

  • 将星:戦闘に出撃できる武将
  • 記憶:武将に装備すると戦闘中のステータスが上がる。記憶によって効果は変わる

将星は3種類(R、SR、SSR)。

記憶は4種類(N、R、SR、SSR)。

宝珠はストーリーやミッションを進めることで手に入れることもできます。

また、使わないキャラを売ったポイントで好きなSSRに交換できる機能もあります。

対人要素

やり込み要素として対人戦で遊べます。

他プレイヤーと1対1で戦う「宿星」やチーム対決が行える「軍団決戦」などがあります。

ストーリーとは別モードのため、プレイしなくてもストーリーの進行には影響ありません。

恋愛要素

本作で恋愛を楽しめる要素は2つです。

  • ストーリー
  • 隠れ処

ストーリー

本作オリジナルの主人公が各地を旅して、三国時代を一から追っていくストーリー。2022年2月現在配信中。

序盤1、2章は共通ルート、途中3章からは「魏」・「呉」・「蜀」の3ルートを選択。

さんむそアプリルート分岐

選んだルートによって主人公が所属する勢力、ストーリーが変わります。

すべてのルートで遊べるので好きなルートから遊ぶでOK。

主人公について

仙界で育った特別な力を持つ人間。

傭兵として各地を旅してさまざまな武将たちと共に戦い、親交を深めていく。

見た目や性別の設定はなし。恋愛対象の性別が選択可能(後述します)。

選択肢によって発言が変わる無口の主人公

アプリ「真・三國無双」主人公

選択肢によってはおどけた発言をすることも。

武将とおしゃべりするストーリー

主人公目線で三国時代を一から追っていき、傭兵として官渡の戦いや赤壁の戦いの実際に起きた戦いに参戦します。

テキストを読み進めるテキストアドベンチャー形式。武将と主人公の会話で話が進んでいきます。

アプリ「真・三國無双」ストーリー

上の画面みたいに選択肢が出てきて主人公目線でキャラとおしゃべりしていく。

アプリ「真・三國無双」ストーリー

選択肢は結構笑えるものが多い。

歴史ものですが、一から三国時代を追っていくストーリー、かつ会話劇で進んでいくので内容がわかりやすいです。

勢力や戦いについてストーリー上で説明されるので歴史を知らなくてもプレイできました。

また、キャラクターの説明もあるので「真・三國無双」シリーズをプレイしたことがない人でも楽しめると思います。

恋愛対象の性別を選択可能

アプリを始めた直度に恋愛対象を男性か女性で選択できます。

アプリ「真・三國無双」恋愛要素

恋愛対象の性別によってストーリー上のキャラクターの台詞が変化。

対象は章のメインで活躍する主人公のパートナーとなるキャラクター。

さんむそアプリパートナー

こんな感じでストーリー選択画面で表示されてます。

各章で1〜2人いるパートナーと共に戦場に出て、交流を深めていきます。

恋愛対象で選択した性別のキャラが恋愛要素のあるセリフ、選択していない性別のキャラは友情を感じさせるセリフに変わります。(一部、どちらを選択しても恋愛要素のないキャラもいる)

例えば、恋愛対象を「男性」と選択すると、男性キャラの乙女ゲーのような恋愛要素、女性キャラとは友達として友情を楽しむことができます。

男性キャラの恋愛台詞も好きだけれど、女性キャラの友情台詞も大好きなので嬉しかった。

キャラクターを好きになる

ストーリー内のキャラクターが深掘りがすごくいいです。

戦場で活躍するかっこいい姿、主人公の選択肢で見える意外な一面。笑える一面が見れることも。

いろいろな姿を見れて愛着がわきます。

また、歴史ゲームということもあり、時としてキャラが戦場や病で死を迎えることもあります。

交流を深めてきたキャラクターとの別れは本当に辛い。より感情移入することができます。

隠れ処

「隠れ処」はキャラクターのプロフィールや台詞を確認できるギャラリーモードです。

「隠れ処」では恋愛要素のある親愛台詞を聞くことができます。

台詞は武将のランクを上げることで解放されます。3段階。

ランク上げはガチャで高レアを当てたり、同一キャラを複数体ガチャで当てる必要があるので若干大変な印象。

1人のキャラクターにつき5種類。恋愛要素があるのは2種類。

  • 親愛1(共通)
  • 親愛2(同性向け・友情)
  • 親愛2(異性向け・恋愛)
  • 親愛3(同性向け・友情)
  • 親愛3(異性向け・恋愛)
注意

内容は真・三國無双8と同じ

まとめ

アプリ「真・三國無双」の恋愛要素や性別による違いのまとめでした。

ストーリーがとにかく面白いです。

プレイヤー自身が主人公として三国時代を体験でき、恋愛要素も楽しめるのが最高。

ストーリーは現在月1回1章ずつで更新中のため、毎月の更新を楽しみにプレイしています。

無双シリーズのソシャゲはプレイしたことがなかったので意外な伏兵でした。

基本的に無料で遊べるし、スマホでプレイできるので手は出しやすいのかなと思います。

新しく始めた時にSSR武将引換券や育成素材、ガチャ石がもらえたので安心してストーリーを進められました。

また、ストーリー内でキャラクターや歴史の説明があるので、歴史やシリーズのことを知らなくても楽しめます。

おすすめの作品なので気になる方はぜひプレイしてみてください!

参考になると嬉しいです。

ストーリーの感想

【ネタバレあり】アプリ「真・三國無双」(さんむそアプリ)ストーリーの感想まとめ

恋愛要素がある無双作品

【ネオロマ無双】真・三國無双シリーズで恋愛要素がある作品まとめ
【ネオロマ無双】恋愛要素がある戦国無双の作品まとめ