iPadケース「Zugu Case」を使ってみました。
iPadケースでありながら、10段階の角度調節機能でイラストが描きやすくてよかったです。スタンドがいらないのもありがたい。
iPadケース「Zugu Case」をよかったところや気になったところをまとめました。
もくじ
Zugu Caseの特徴
結構いかつい見た目。
カラー展開は4色(ブラック、ネイビー、レッド、パープル)。
私は1番シンプルなブラックにしました。
10段階の角度調節
ケースの凹みで角度が調節可能。
10段階の角度調節ができて、用途に合わせて角度を変えられます。
マグネット付きのため、力を入れてもカバーが倒れません。
Apple Pencilが収納できる
ケース背面にあるホルダーにApple Pencilを収納できます。
耐久性
画面周りが弾力のある素材でカバーされています。
公式HPによると150cmの高さから落としても大丈夫らしい!怖くて試せませんが・・・。
よかったところ
iPadケース「Zugu Case」を使って2つの点がよかったです。
- 肩こりが楽になった
- スタンドがいらない
肩こりが楽になった
「Zugu Case」は10段階の角度調節機能があるので自分のちょうどいい位置でイラストを書けます。
私の場合はこの角度。
前は2段階のケースを無理して使っていたので肩こりがひどかったのですが、適切な角度で作業するようになってからはマシになりました。
スタンドがいらない
以前は角度調節のためにPCスタンドを使ったこともあるのですがこんな不満がありました。
- 収納する場所が必要
- 端末の滑り止め用のフックが腕に当たって痛い
「Zugu Case」だけでiPadの保護、角度調節ができるので解消!
PCスタンドはいらなくなりました。
気になったところ
iPadケース「Zugu Case」を使って3つの点が気になりました。
- 持ち運びには不便
- 値段が高い
- グリップ付きのApple Pencilが収納できない
持ち運びには不便
サイズ・重さがあるため、持ち運びには不便かなと思いました。
私がもっているiPad Air(第3世代)は約450gに対して、Zugu Caseは約360g。
ケース付きだと約810gってなかなか重い。
私の場合は外出して作業をすることがないので特に気になりませんでした。
値段が高い
Zugu Caseは値段が高いです。
iPadの世代にもよりますが、6000円〜8000円代。
前回買ったiPadケースは1000円程度だったので、初めて買うときにかなり勇気がいりました。
動画視聴、ブログ執筆、イラストなど1日の中でiPadを使う頻度が多いので思い切って購入。
結果的に満足できましたが、初めは値段にギョッとする人も多いのかなとも思います。
グリップ付きのApple Pencilが収納できない
私のグリップ付きのApple Pencilだと背面の収納に入りませんでした。
私のApple Pencil。グリップは指への負担をなくしてくれるから大事!
私の場合は基本的に持ち歩くことはないので気になりませんでした。
グリップ付きのApple Pencilが収納できるケースがいいという人は注意が必要です。
まとめ
iPadケース「Zugu Case」をよかったところや気になったところをまとめました。
値段が高くて買うのを散々悩んだけれど、買って正解だった!
10段階の角度調節機能でイラストが描きやすい。肩こりも楽になったから今まで無理な角度で体に負担をかけていたと反省。
スタンドがいらないのもありがたい。
iPadでイラストを描くときのスタンド探している人におすすめできるのかなと思います。
参考になれば嬉しいです。