fgo水着イベント「カルデア・サマーアドベンチャー! ~夢追う少年と夢見る少女~」の感想を書いてます。
マンドリカルド、コルデー推しなので2人に関する感想が多めになります。
※随時更新します。
また、2部6章までのメインストーリーについて触れる場合があります。
もくじ
ストーリーの感想
待ちに待った水着イベントがやってきた!9月だけど!
夏だ!海賊だ!恐竜だ!
FGOの水着イベントが終わらなきゃ私の夏も終わらない!
オープニング「カリブの秘宝を追跡せよ!」
海賊時代が終わったカリブに出発
今回はバーソロミューが死亡した後のカリブが舞台!
よくわからないから調べたんだけどバーソロミューって海賊に大きな影響を与えるすごい人だったんだね?!
歴史詳しくないから知らなかった!!メカクレ好きなだけじゃなかったんだ・・・!
実際は海賊史上最も成功した海賊ともいわれてるらしい!(ウィキに書いてあった!笑)
みんなの水着お披露目
アナスタシア。いたずらっ子ぽい笑顔がかわいすぎる!
2部1章のクールなイメージが強かったけどこんなに元気な女の子だったのね?!
確かに実際の歴史でもいたずらっ子だと聞いたような聞いてないような・・・。
コルデーちゃん。アトランティスでめちゃくちゃ好きになった。
宝具演出が可愛すぎる。
沖田オルタ。褐色なのがやっぱりいいよね。露出は多いんだけど健康的なところもよい。
そして、ちっちゃい煉獄が可愛すぎる。
なぎこさん。2021年9月9日の配信では発表はなかったものの、ストーリーでお披露目したね!
元気な感じがかわいい!
ロリンチちゃん。普段の衣装がモチーフになった水着ってあまりないイメージだったからすごくいい!
6章のマイクが言ってたこともあるし、めいいっぱい夏を楽しんでほしいよね。
ゴルドルフまさかの夏仕様!めちゃくちゃ似合ってる!笑
アキレウス。上に乗ってるのポケモンじゃなくてタラスクだったんだ!
アナスタシアに怒られて「ごめんなさい」と言ってるところがかわいかった。
黒髭。まさかのイケオジで登場。
霊位開放にあわせて宝具演出リニューアル。かっこいい・・・!
マンドリカルドくん。待ちに待った霊衣開放。ほんとに嬉しい〜〜。
マンドリカルドくん、それぞれ水着お披露目してる中心霊写真みたいに映り込むところとか実はしっかり服を着ていて浮かれ組なところがかわいいです。
マイルームのボイス最高だからみんな聞こうな。
第一節「書を捨てよ冒険に出よ!」
特異点に到着!みんなでキャンプの準備!
選択肢によって展開が変わる
途中出てくる選択肢(「ベースキャンプ設営と食材調達」、「探索と情報収集」)で一緒に行動できるキャラが変わるので展開が全然違う!
私は推しのマンドリカルドくんとコルデーちゃんのいる「ベースキャンプ設営と食材調達」を選択!
ベースキャンプ設営でマシュ、ダヴィンチが普段はしない火起こしを楽しむ姿がめちゃかわいい。
諦めずにやっとついた!ってところかわいすぎる。
ゴッフのお父さん感もめっちゃよかったな。
その後はマンドリカルド、コルデーちゃん、アナスタシアで食料調達。
アナスタシアに抜け駆けされたコルデーちゃんに「早く仕事済ませて合流しよう」というマンドリカルドくん、空気も読めるし気もつかえるし、素敵すぎる〜〜。
ちゃんと毒のある果物の判別もできるし、マスター大好きな女性たちの機微にも敏感。できる男だ・・・!
第二節「but it did happen」
森を探索中に飛ばされた謎空間でまさかの恐竜発見。
ステくん誕生
ステゴザウルスのステくん誕生。ダヴィンチちゃんママになる。
ステくんぬいぐるみみたいでめっちゃ可愛いよね。
鳴き声もちょっと間の抜けた感じで可愛い。
ちゃんとダヴィンチちゃんの立ち絵もステくん抱いてるバージョンあるのが感動。
ウッチャイヒシュラヴァス
インド神話に登場する7つの頭を持った空を飛ぶ馬だそうです。
ここのおふざけ会話が好きすぎる。
アキレウスってめちゃくちゃかっこいいイメージが強かったからみんなでわいわいしてるのすごく新鮮でよかった!
あのイケボで「開けゴマ」って言って欲しいわ!
黒髭の「OP」は的確すぎる…!
テント会話
性別で泊まるテントが変わるから会話も変化するのね。
女子トーク可愛い。修学旅行感〜〜。
アナスタシアがコルデーちゃんを「シャル」呼びするの好きすぎる。
ライバルでもあり仲良しであるのがよい!!!
アナスタシアの入れ歯変顔写真は想像以上にやばすぎる。
アナスタシアの恥ずかしいヤツ
『入れ歯つけて変顔してる写真』#FGO pic.twitter.com/nnofhan2is— あるば (@albatross_02sr) September 8, 2021
男性マスターバージョンのテントトークもチェックしなきゃ。
第三節「第二の秘宝:赤と青の扉」
第二の秘宝を求めて小島へ!
今回のマンドリカルドくん
食事(「大人数」か「一人」どっちが好きか)の選択肢で「1人」を選ぶと男性陣の食事風景?について聞けた。
マンドリカルドくんはやっぱりぼっち飯がお好き。
本人が自分を陰キャと思ってるだけでアトランティスでも幕間でも大人数の中で普通に話している印象よね。
ちなみに「大人数」を選ぶとマスターのハーレムとハーレムを見つめる男性陣という全然違う展開見れるから良い。
カイニスに凡夫は下がってなと言われてさがっちゃうマンドリカルドくんの自己評価の低さ。笑
マスターが聞いておくれよーって言う印象なかったけどマンドリカルドくんは同年代的な距離感を感じているのかな?!仲良しなのかな?!
カーマに対する評価が戦い目線なのは笑うけど、華があると言えるのすごい!意外!
カイニス登場
海、水着、どっちも嫌いそうなカイニスがまさかの水着化にびっくり!
露出度高いんだけど、逞しくてかっこいい!
カイニスはカルデア保安要員としてゴッフのことを守るためにやってきたのね!
ゴッフとカイニス、オリュンポスから仲良しでいいな〜。
とんでもエネミーたち
今回のとんでもエネミーはすごい!
2本足サメのエネミー!着ぐるみみたいで可愛い!
まさかのレジライの大量発生!
カーマちゃん登場
カーマちゃんも登場!
最後の選択肢によってはいちゃつけるね、サンキュー。
第四節「喪失は恐れるもので」
第三の秘宝を求めて和風遺跡へ!
今回のマンドリカルドくん
情報収集嫌がってる〜人と話すもんね〜。
コルデーちゃんがついてきてくれてよかったね。
このコンビ、アトランティスの旅を思い出して泣いてしまいそう。
アナスタシアが可愛すぎる
水着のアナスタシア可愛すぎる。
トラップに引っかかって「にゃが」というよくわかんない悲鳴上げたり、謎解き間違えても優しく教えてくれたり。
カドックどうか今は目が覚めないでくれ…。
因縁の姉妹対決?
イシュタルとカーマの絡みめっちゃよかった。
因縁を感じてしまう相手だよね。
ここのセリフヘブンズフィールを思い出した。
第五節「かくも小さき生命を」
朝ごはんを食べつつ、第四の秘宝の在り方を示す地図の解読したり、肺炎にかかったステくんの看病をしたり。
今回のマンドリカルドくん
マンドリカルドくんの発言1つ1つに同意してしまう。
大人数で話してる時に意見が採用されると自分の答えに自信がなくなるやつわかりすぎる。
でも、ちゃんと発言しているのえらい!
ゴッフがかっこいい
ゴッフの活躍がすごすぎる。
毎回朝ごはん美味しそうだし。
ゴッフの診断、抗生物質のおかげでステくんは回復したし!
たのもしすぎる!!
ダヴィンチちゃんがかわいい
ステくん、無事でよかった〜。
ダヴィンチちゃんがほんとにほんとにステくんを大切にしてるから心配でつらそうな姿みてるとこっちが辛い〜〜。
ダヴィンチちゃんの周りって自分より年上の人ばかりだから自分より年下の子?がいると可愛がりたくなる的な気持ちなのかな?
そういう気持ちあるよね。
第六節「サンクタヌ・ダイビング」
第四の秘宝を求めて海底洞窟を探検するお話。
レジライリリィ?!
まさかのレジライリリィ登場!!
ファンアートでちょくちょく見ることはあったけど…現実になるとは…。
かわいいけどかなり劇画タッチ…!
2020水着イベントの徐福みたいに立ち絵だけあって実装されないタイプかな?
コロンブスの霊衣開放なったら面白いな〜。
声はそのままで。(アンデルセンみたいに見た目と声にギャップある感じ)
リンボも登場。
微妙に「ソ」が混じってるのが気になって仕方ない。
カイニスが変な影響受けているところが好き。
第七節「海賊の山嶺」
5つ目のお宝を探しに山へGO!
黒髭のごくごく普通の朝食
黒髭の朝食は日本人なら絶対食べたいとなる理想の朝食すぎてびっくりした。
ギャートルズの肉みたいなの想像してたよ・・・。
今回のイベントの黒髭、おふざけしてる以外にも有能な一面をたくさん見れてめっちゃいいわ〜。
海賊目線で暗号を解読したり、ボルシチも作れるし。
アキレウスにもトゥンクしちゃうし。
今回のマンドリカルドくん
2人1組であぶれないか心配してるところめちゃくちゃ可愛かった。
ダヴィンチちゃんいて良かったね!!
シャルロットは戸惑い、呆けて、悩んでいる
コルデーちゃんとマスターのデート回!コルデーちゃんのひと夏の思い出!
ドタバタな水着イベントとは一転。
とっても静かで、夢?幻想?を見てるような不思議な雰囲気のお話だったな〜。
激重なコルデーちゃん
激重!!!!
アトランティスといいほんとに重たい女!!!!
そこがほんっっっっとに好き!!!!
コルデーちゃんはとっても独白の多いキャラでさらにその内容が重い。
マスターが大好きなんだけど、コルデーちゃんの中で、マスターの未来に自分はいないのよね。
自分の恋は絶対叶わないって思ってて…。
異聞帯の問題が終わったらサーヴァントたちとはおそらくお別れになるからそうなんだけどさ。
他のキャラクターでそこまで見越したこと言ってる子ってあまりいないイメージ。
それでもマスターのことが大好きだから、マスターのために水着ではしゃぐことに罪悪感はあるけどはしゃぐし。
抑えきれない感情もちょっぴり?出てきちゃう。
最後の手品も激重感情だったね。
アトランティスの傷が少し癒えてきたところに大きな爆弾を背負ってきて…やってくれたわ…。
ほんとに好き!!!!!!!
かえりみすれば
アナスタシアとの夏の思い出づくり!
アナスタシアとマスターでみんなの映え写真を撮っていくというわいわいなお話〜。
アナスタシアとコルデーちゃん
アナスタシアとコルデーちゃんが仲良しなところ本当に好き!
特に「シャル」呼びなところ。特別感があっていい!
マスター、アナスタシア、コルデーちゃんで頬を寄せ合うレベルで密着して撮った写真イラストで見たい〜〜!
マスター大好き人間は他にもたくさんいるけど、なんでこの2人は仲良いのかわかるお話だった気がする。
ハイテンションでみんなと写真を撮るアナスタシアだけど、目的は「マスターとの思い出を残したい」。
マスターが日常に戻った後でも今回撮った写真をこっそり持っていておいて欲しいって伝えてる。
「シャルロットは戸惑い、呆けて、悩んでいる」の中でコルデーちゃんも四季のマジックを見せて「マスターとの思い出に残りたい」という気持ちを伝えてたよね。
2人ともマスターの未来に自分がいないのをはっきり認識していて、アプローチの仕方は違えど目的は同じ。
そんな価値観が似てるからこそ仲良しであり、ライバルなのかな〜。
めちゃくちゃ2人の関係性がよかったから今後のイベントでも関わってくれたら嬉しいな〜。
あとこの表情可愛すぎ。