fgo2部6章「アヴァロン・ル・フェ」エピローグの感想です。
考察とかできない人が心に浮かんだ感想をつらつら書いています。
「あるある〜」と共感してもらえるところが一箇所でもあれば嬉しいです。
エピローグの感想
ストーリーについて
本当に面白かったです。
こんな面白いストーリーをソシャゲでおまけに無料で読めていいの?!というレベル。
エピローグで伏線が回収されていく怒涛の展開凄かったですね。
気づいてない伏線とかまだまだありそう!
もう一度読み直して理解を深めていきたいです。
妖精はやばい
妖精くそすぎた・・・。
その中でも少数だけどもまともな妖精がいるのが逆にひどいよね。
まともな方が辛い目に合うという・・・。
ほんとにしんどかった・・・。
分割配信よかったね
伏線まみれのストーリーだから分割配信なのは本当によかった。
みんなで足並み揃えられるから人の考察を見て自分もストーリーを予想するの楽しかったし、3ヶ月間月1度の配信日をドキドキしながら過ごせた。
長いストーリーならまたこんな感じで分割してほしいなぁ。
「Fate/EXTRA」のBGMに感動
「Fate/EXTRA」のBGM流れるのはファンとして熱いね。
懐かしい曲聴くと胸がきゅ〜とするね。
アヴァロンのBGMもどことなく「Fate/EXTRA」ぽくてよかった。
キャラクターについて
たくさんのキャラクターがいるのに一人一人個性がたってて本当にすごかった。
キャストリア
髪飾りが欲しい普通の女の子だったんだね。
ふいに何かを考えている表情をしたり、最初は何を考えているの全然わからない子だなぁという印象だったんだけれど「妖精眼」の件がわかったり後半になるにつれてもう辛くて辛くて・・・。
アヴァロンでの「冬〜夏の記憶」とか「春の記憶」がないとかほんと辛かった。
応援したいけれど応援したくないというか・・・。
もうそんなに自分のこと苦しめないで〜頑張らなくていいよ〜って感じだった。
村正ァ
そういうとこだぞ村正ァ!
オベロン
外見、中身全てにおいて黒幕にふさわしいキャラでしたね。
正直後編まではそんなに好きでも嫌いでもなかったのですが、エピローグを読んでめちゃくちゃ好きになりました。
主人公がオベロン相手だとかなり口調が汚くなったり殴りかかっていくところもグッときました。
ストーリーでオベロンを疑う選択肢を選んでいると出現する赤い選択肢の仕掛けにはびっくり!
最初バグなのかと思ってしまった。笑
ちなみに私はオベロンを疑ってたわけでなく赤い選択肢がでたけど、普通に後編で退場したと思ってたよ。
考察できない人間だからいまいちよくわかっていないんだけどオベロンは主人公のことは嫌いというけど、それは嘘なの?本当なの?
最後の最後で主人公に本音を話すシーンがあるからなんだかんだ主人公のこと気に入っていたのかな?
オベロンのティターニアはキャストリア?
マーリンのふりしてせっせと魔術を調べてあげたりする一面もあるわけだし、ティターニアについては色々意見が分かれそうなところだよね。
いろいろわからないことだらけ。
実装して欲しいけど実装してほしくない。
でも、実装されるなら全力で引くし、なんなら今からバレンタインが楽しみです。
モルガンとトリ子
エピローグに入った瞬間話題に出てこなくてびっくりしました。
彼女たちの物語はもう完全に終わったということなんですね・・・。
私のカルデアにはモルガンしかいないので早くトリ子を召喚してあげたい・・・。
なぜ今ピックアップしていないんだぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!
バゲ子
自分が厄災になってしまうことがわかっているのに騎士らしくあろうとする姿がかっこいいし、照れてる姿がとっても可愛かった。
とんでもイベントに出てきてカルデアを楽しんでもらいたいね。
なぜ今ピックアップしていないんだぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!
メリュジーヌ
オーロラの本性を知ってるのにそれでもオーロラのことを愛しているという切なさ・・・。
報われねぇ。
メリュジーヌからパーシヴァルあてのセリフも辛い・・・。
なぜ今ピックアップしていないんだぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!
ハベにゃん
マシュとハベにゃんの話すごいよかった。
ハベにゃんはきっとマシュと色々話たいこともあっただろうに。
マシュが思い出したらハベにゃんが消えちゃうって悲しすぎるでしょ。
第3スキルが自分を犠牲にするスキルなのが・・・また、泣かせにくる。
モルガンのハベにゃん向けの追加台詞もよかったね。
悔しいのは実装されたのが6周年でもらったフレポ使い切っちゃった後ということ・・・。
コヤンスカヤとムリアン
この2人が仲良いのはよかったね。
コヤンスカヤがムリアンの最後の願いを聞いて行動するところめちゃよかった。
6章のコヤンスカヤは好きだな。
オーロラ
おめえぇぇぇぇぇぇぇぇ!擁護のしようもない妖精でしたね。
エピローグ配信前には黒幕説が上がっていたわけだけど・・・黒幕になれるほどの器もなかった・・・。
ただただ自分の嫌いな人を潰すために後先考えずに行動してただけって・・・。
中村の台詞に笑ってしまった。
こんなやつにみんな振り回されたわけですね。
コーラルちゃんもサラッと退場しちゃうし・・・。
最後1枚絵でいい感じに終わったけどお前のやったことは忘れねぇからなぁぁぁぁ!!!!
モリゾー
強すぎない・・・?
令呪や霊脈石を使わないようにしていて、これというパーティーが決まるまで何度も撤退して試行錯誤するタイプなのですが・・・。
今回ばかりは無理でした。
勝てるパーティーが全然わからなかった。
でも、モリゾーは可哀想なやつなので仕方ないです。
ベリル
汎人類史だったら一丁前の悪人だったかもしれないけど妖精の前だとかすんじゃったね。
マイク
いい妖精。
まとめ
6月に2部6章の配信が始まり、7月に6周年イベント、8月にエピローグ配信。
3ヶ月間FGOの世界に浸れましたね!
次回は6.5章。コヤンスカヤがメインなのかな?
珍しい生物を集めていたり、ムリアンに「霊長類圏に招待したい」とか言っていたけど、どんな話になるんだろう?
動物がいっぱい出てくるの?
配信される日を楽しみに待とうと思います。